公益社団法人 青森県柔道整復師会

Q&A

入会Q&A
Q1.(公社)青森県柔道整復師会に入会するために必要なものは何ですか?
    また、費用はどれくらいかかるのですか?
A1.「提出書類一式」と「入会費用」です。詳細は別項をご覧下さい。(必要書類→) (入会費用→)
 ※青森県柔道整復師会の入会に際しては、日本柔道整復師会及び東北ブロック会への入会が必要です。
Q2.接骨院・整骨院を開設するための手続きには何がありますか?
A2.開業予定地の保健所に「開設届」を提出する必要があります。
  (法規に準じた設備があるか保健所による検査があります。)
Q3.保健所への届出と貴会への入会はどちらが先ですか?
A3.本会の入会に際しては、保健所への施術所開設届の写しが必要です。ですから、開設届の届出が先の方がスムーズです。しかし、開設の準備段階でも入会をすることは可能です。その場合には、保健所への開設届けは入会後に届け出し、その写しを当会へ後日ご提出して頂きます。
Q4.入会のための手続きに必要な期間は?
A4.施術所開設日(もしくは入会日)の前月10日までに入会申込み(必要書類の提出)を済ませた後、「入会審査→入会承認→入会承認式」が行われ、正式な入会となります。入会承認を得てから入会費用納入となります。
Q5.法人として入会できますか?
A5.法人では入会できません。個人(施術所の院長)としてのみ入会できます。
Q6.申請の仕方、書類の書き方は教えて貰えますか?
A6.入会後に保険請求に必要な「新入会員保険講習会」を3ヵ月間開催して詳しくご説明します。また、定期的に保険講習会を開催しておりますし、「柔整師必携」、「請求業務サブノート」、「療養費請求業務の手引書」、「発行文書例」等の参照すべき資料も豊富です。さらに疑問がある場合には、本会への問い合わせは随時受け付けています。 保険請求業務をパソコンで作成する場合は、レセコン業者を紹介しています。
Q7.申請してから入金までの期間はどれくらいかかりますか?
A7.支給申請書の受付分が、最短で翌月末に会員登録口座に送金となります。 (例)1月施術分⇒2月5日〜8日まで提出⇒最短3月末送金
Q8.開業にあたって融資をうけられますか?
A8.本会自体では資金の融資を行ってはいませんが、低利で融資が受けられるよう取引銀行に紹介することが可能です。
Q9.講習会や研修会など会合への出席は義務づけられるのですか?
A9.義務ではありません。強制されたり、出席しなかったことで咎められることもありません。参加は自由です。しかし、柔道整復師として仕事をする上で必要となる様々な情報や技術を得ることができたり、同じ資格同じ仕事をする多くの仲間との交流から得られるものは決して少なくはないと思います。 また、各地域での開催事業では、地域の人達、患者さんとの間で、施術とは異なった形で触れ合う機会も多く、ご自分の施術所の中だけでは決して得られない貴重な経験から、多くのことを学ぶことができ、最終的には自分の資質向上に繋がることは間違いないと思います。是非、参加されることをお奨めします。
Q10.開業の予定はなく、現在接骨院に勤務をしています。
A10.公益社団法人の正会員の施術所に勤務している場合、準会員という会員になれます。年会費は3,000円です。様々な講習会に参加できます。
Q11.医療事故時の損害保険制度はありますか?
A11.加入は任意ですが、損害保険会社を紹介しています。
Q12.他団体から変更しての入会に関して
A12.特別な事は一切ありません。新規の方の入会とまったく同じように手続きをして頂きます。すべて平等です。
Q13.開業するにあたり、公益社団法人青森県柔道整復師会に入会するのと、個人で開業するのと
   決定的な違いは何ですか?公益社団のメリットとは、いったい何ですか?
A13.個人や他団体の請求代行業者と公益社団法人との差は、何よりも社会的な信頼が高いということが最も大きな違いです。その他にも、保険請求や施術技術、学術に関する行き届いた講習会が多く開催され、なお且つ、柔道整復師として必要な情報が正確に広く公開されていることは、安心して日々の施術業務を進める上で欠かすことの出来ない環境と言えます。また、公益社団法人という組織は、営利目的の組織ではありません。その関係上、利益を上げる必要がないため、会費が安いことも大きな違いです。
※その他、本会入会によるメリットをまとめてありますので是非ご覧ください。   (メリットへ)